高橋ともえ
先日、ラファエロのシスティーナのマドンナの絵画をシュタイナーがとても高く評価していて、ラファエロの描いた絵を中心に15枚の特別な絵画を特定の順番に沿って眺めることをすすめている、ということを知りました。
※余談ですがラファエロのシスティーナのマドンナは今はドレスデン(ドイツ)にあるんですよね。これ見に行ってめっちゃ感動しましたね~

出典:Wikipedia
先日、この15枚の絵を五芒星の形に並べ、さらにゾディアックと関連付けたBrian Grayさんの論文を読む機会がありました。
Wynstones Press
¥2,480
(2025/04/02 22:14:52時点 Amazon調べ-詳細)
なかなか意味深な示唆をシュタイナーが与えているのを、Grayさん独自の考察で並べ替えているのが興味深いです。
個人的には五芒星は五行と関わっている気がしていて、どちらかというと惑星と関連しているのではないかと感じているので、もう少し自分で研究してみたいです。
聖十二夜のノートワークでもご紹介しようかな~。と思っています。
ABOUT ME

1981年生まれ。経営者の事業実行支援&フリーランス秘書会社経営。一児の母。
魂の可能性を緻密に描き出すドイツ系西洋占星術と陰陽五行説に基づく日本の卍易風水を組み合わせて「魂の高揚感を地に足をつけて楽に生きる」お手伝いを講座やセッションを通して提供しています。
訳書に、『ヒーリングエンジェルシンボル』(ヴィジョナリーカンパニー)、『四気質の治療学』(フレグランスジャーナル)がある。詳しいプロフィールは
こちらから。