個人鑑定では「いつから〇〇をしたらいいですかね」みたいなご質問を結構受けることもあり、最近ではイレクショナル占星術というか東洋でいう擇日的なことをやるのですが、結局「難を避ける」日を選ぶのが一番大切だなあ~と思います。
そして、何より個人の命占に相当する出生図のホロスコープに対して星がどういう角度かということが大切なのであって、どれだけ今天を動いている星が良い配置を取っていたとしても、自分の星に対して与える作用はまた別ということなのですよね・・・。
※余談ですが、今習っている東洋の占いは卜占なのですが、この質問に対する本人の心の状態(やる気、気持ち)みたいなものもうっすら透けて見えるので、たとえ全体の結果が良くても、本人のそもそもの動機が弱いと、結局問うた内容を行動に移さなかったり、やめてしまったりってことはありますね。(そして逆もしかりです。逆風が吹いている卦でも、時期が来たら願いが叶ったりする)
なので、この辺りは、SNSとかブログとかで星読み情報を発信している身としてちょっと矛盾してしまいますが、今がチャンス!と言われたところで、結局本人のバイオリズムや星の状態が一番大切だなと思っています。
で。
その意味でいうと、出生図ベースかつ「難を避ける」星の配置こそが、実は吉日であって、一般的に言われている星読みでいい配置ができている日とか一粒万倍日とかはある程度参考にしますが、実は運気全体の10%程度の影響だと思っておくといいんじゃないかと感じております。
というか、もともと私は、これからの時代は人が星に語りかける時代が来ると思っています。運命(新しいカルマ)を、人が星とともに語らいながら作り上げていく時代です。

これはアントロポゾフィーというかシュタイナー的な見地ですが、秘教占星学のアリス・ベイリーも、「星の完全な影響下にある人間は、横隔膜の下のチャクラでしか生きていない人間しかいない=現代人は星の完全な影響下にはない」と言っていますからね!
そういう意味では、古典的な技法は敬意を払いますが、その当時の哲学すべてが有効とは思っていないのですよね。
今改めてイレクショナル占星術の本をガシガシよんでおり、ドイツ人の小難しいグラフィックエフェメリスの本も読んでおりますが、この辺りのこと(今という時代の意識)は忘れないでおきたいな~と思います。
というわけで1年の計を立てたい!という方もおすすめの個人セッション、2月半ば以降受け付けています~!
※日によってはもう少し早い段階で受付できることもあります。

当サイトの内容、テキスト、画像等は著作権法で守られています。無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
鑑定・講座・セミナー情報について
現在提供中のセミナー・鑑定・講座の一覧はこちらにまとめています。
最新の情報はこちらからお知らせしています。(セミナー等のお申込にはメルマガへの登録が必要です)
無料メルマガ「パクスルーナ通信」のお知らせ
docomo、softbankなどのメールアドレスでは正しく登録されないようです。お手数ですが受信設定を変更いただくか(こちらをご参照ください)、gmailなど別のメールアドレスでご登録ください。
無料メルマガ「パクスルーナ通信」では、進化占星術、秘教占星術、人智学系の占星術、ヘリオセントリック占星術など現代西洋占星術の知見を中心に、東西神秘学の情報に基づく折々の重要な星の配置や気付きのメモを不定期に(毎月3~4回ベース)で発信しています。
※定期便のサンプルはこちらからご覧いただけます。
講座やお茶会、ワークショップやセミナーはメルマガにて募集いたします。
営業日やシェア会等の日程一覧はこちらのカレンダーに掲載しています。
注意:イニシャルのみや「あいうえお」等明らかに名前ではないご登録はご遠慮いただいております。ご登録いただいても削除いたしますのでご了承ください。本名またはビジネスネーム等でご登録ください。
★1週間以上前に登録してまだ1通もメルマガが来ていない方は、お手数をおかけしますが暫定登録フォームよりご登録をお願いします(※下記ボタンより入れる外部サイトに暫定登録フォームのURLを記載しています)。ただし、docomoやsoftbank等のメールアドレスの方は、受信設定でメールを受信できないようになっているケースが多いのでご確認いただけますようお願いします。
Paypal.meにてドネーションを受け付けています。