占星術好きな人の間で浸透しつつあるサビアンシンボル。12サインのそれぞれ30度の度数ごとに詩のような俳句のようなオラクルカードのメッセージのような短文をつけたサビアンシンボルは、アカシックレコードの情報とも言われており、特に日本の占星術業界でとても広まっています。ここ最近、様々な個人で活動している占星術師の方がサビアンシンボルの一覧を調べられる無料サイトを公開しています。この記事では、日本語で読めるサビアンシンボルが調べられるおすすめの無料サイト(ブログ)をご紹介します。
この記事の目次
サビアンシンボルの一覧が載っている無料のサイト・ブログ(日本語)
サビアンシンボルの一覧が掲載されている無料のサイト・ブログで特におすすめのものはこちらです。
すたくろ ~star clock work~
すたくろさんは、サビアンシンボルを、ご自身で描かれたイラストと分かりやすいキーワード、さらにドデカモリーで1つ1つの度数を詳しく解説してくれているサイトです。私もよく拝見しています。サビアンシンボルは、ジョーンズのオリジナルの英文をベースにしています。初心者でも中級者以上でも役に立つとてもよいサイトです。1シンボル1ページ、他にも占星術の基礎知識やブログがあります。

Images of Sabian Symbols
吉田結妃さんのサビアンシンボルのはんこ彫刻で作られたイメージ画像と解説のついたサイト。サビアンシンボルを視覚的に把握したい方におすすめ。さびはん絵本を購入した場合は、ブログなどでも画像が使えるそうです。

sabian symbols
sabian symbolさんは、占星術の大家・松村潔さんの「神秘のサビアン占星術」から抜き出した情報を掲載しているサイトです。オリジナルのジョーンズではなく、ルディアのサビアンをベースにしています。更新が止まっているようで、スマホからは見づらいのが難点。松村さん流のサビアン解釈を知りたいときにおすすめです。

サビアン占星術 無料鑑定中
サビアン占星術 無料鑑定中は、国立大学で占星学を研究していたReiziさんが運営するサイト。ルディア、ジョーンズ、松村潔氏のサビアンシンボル決定版、占星術師のるしえる氏それぞれ解釈を一度ごとにチェックできます。色々な人のサビアンシンボルの解釈を知りたい場合に便利です。

出生図(ホロスコープ)のサビアンシンボル一覧を調べられるサイト
自分が生まれたときの生年月日・出生時間を使って出す出生図(ホロスコープ)のサビアンシンボル一覧を調べられるサイトです。
nut’s wheel
nut’s wheelさんは、簡単なホロスコープ作成と二重円他レポートを計算できるサイトです。その中に、出生図(ホロスコープ)のサビアンシンボル一覧を出せるページがあります。アングル(ASC、DSC、IC、MC)以外の天体の度数のサビアンが出せます。出生時間不明でも、月など動きの速い天体がその日の間に取りうるサビアンシンボルが出せます。

まとめ:サビアンシンボルの研究者が日本でも増えている! 新しい発想のサビアン解釈に触れてイメージをふくらませよう
今回ピックアップしたサイト・ブログは、サビアンシンボルが一覧で掲載されている分かりやすいものだけです。実際にはもっともっとたくさんの占星術師の方がサビアンシンボルを独自に解釈したり、リーディングの実例などを挙げています。
サビアンシンボルは、「そのまんま」の出来事や事象が起きてくることもありますし、自由に連想して解釈することもできますので、是非色々な人のサビアンシンボル論に触れてみてください。
当サイトの内容、テキスト、画像等は著作権法で守られています。無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
鑑定・講座・セミナー情報について
現在提供中のセミナー・鑑定・講座の一覧はこちらにまとめています。
最新の情報はこちらからお知らせしています。(セミナー等のお申込にはメルマガへの登録が必要です)
無料メルマガ「パクスルーナ通信」のお知らせ
docomo、softbankなどのメールアドレスでは正しく登録されないようです。お手数ですが受信設定を変更いただくか(こちらをご参照ください)、gmailなど別のメールアドレスでご登録ください。
無料メルマガ「パクスルーナ通信」では、進化占星術、秘教占星術、人智学系の占星術、ヘリオセントリック占星術など現代西洋占星術の知見を中心に、東西神秘学の情報に基づく折々の重要な星の配置や気付きのメモを不定期に(毎月3~4回ベース)で発信しています。
※定期便のサンプルはこちらからご覧いただけます。
講座やお茶会、ワークショップやセミナーはメルマガにて募集いたします。
営業日やシェア会等の日程一覧はこちらのカレンダーに掲載しています。
注意:イニシャルのみや「あいうえお」等明らかに名前ではないご登録はご遠慮いただいております。ご登録いただいても削除いたしますのでご了承ください。本名またはビジネスネーム等でご登録ください。
★1週間以上前に登録してまだ1通もメルマガが来ていない方は、お手数をおかけしますが暫定登録フォームよりご登録をお願いします(※下記ボタンより入れる外部サイトに暫定登録フォームのURLを記載しています)。ただし、docomoやsoftbank等のメールアドレスの方は、受信設定でメールを受信できないようになっているケースが多いのでご確認いただけますようお願いします。
Paypal.meにてドネーションを受け付けています。