占星術コラム

フェニックス・ライジング、バース・オブ・セラフィム~キロンと女性の閉経

今年は1月に「欠乏しているエレメントの隠された意味」という本をKindleで出版しました~。これは、「吉凶論を超えて星の可能性をひらく風の時代の占星術叢書」というシリーズで出していく予定の本の第一弾ですね。

でね。本来の予定では3か月に1冊くらいは本を書きたいと思っていたのですが、そうは問屋が卸さず(笑)、色々紆余曲折を経て、今の予定では小惑星キロン(カイロン)について書いていきたいな~と思っています。ちょうど、キロンが自身の遠日点を通過していますしね。

でね。

キロンのサイクルを調べていてとても面白いのが、いわゆるキロンリターンですね。
これ、女性の閉経のタイミングとも関連しています。

キロンは、およそ51年(50~52年)でゾディアックを一周します。
女性の閉経の平均年齢は51歳です。

キロンリターンは女性にとって更年期の終わりを告げるものなのですよね。

それにしても、更年期って更年期障害とか言われています。いわゆるホットフラッシュみたいな現象ですね。
これは、それまで月経として他者(妊娠出産のプロセス)と地球(女性の月経は植物の生育に間接的に影響している)に捧げるために下降していたクンダリーニの力が上昇してくることで起きる現象で、女性の身体がどんどん霊的なものになっていくプロセスなのですよね。

更年期が女性の身体にとって霊化のプロセスであるということは、由井寅子さん訳のこちらの本でも語られています。

created by Rinker
¥2,090
(2023/04/01 19:12:38時点 Amazon調べ-詳細)

ちょっと前まで、閉経した女性は生理が終わって女じゃなくなったみたいなひどい言われ方をすることがありますが、実際には生理というプロセスによって他者と地球のために使われていたクンダリーニの力を、女性が自分自身のものとして生き、同時に天界とつながるために使えるという状態になるということなのです。

月の女神には3相があるという考え方は主に西洋の神話の中に見られます。
少女、母(妻、妊娠可能な女性)、老女(閉経後の女性)という3つの相のことですねー。

かつてブレトン人の結婚式では、月の女神のこの3つの相をすべて祝福するために、少女、母、老女(祖母)の3人が花嫁を祝福したといいます。しかし、私たちの現代文明では、少女と母のフェイズばかりを祝福しています。未婚女性のブライズメイドやフラワーガールと、花嫁介添え役の既婚女性はいますが、老女の役割をする人はいないですよね。

私も40歳になり、何となく体が変化しているのを感じていますが、この変化が第二の開花というか、より高次元の意識を獲得していくための準備なのではないかと感じているんです。

アリス・ベイリーがマスターからのメッセージを明確に受け取るようになったのは39歳くらいからですし、ヒルデガルト・フォン・ビンゲンが霊視を始めたのは40歳くらいからです。

占星術的に見ると、どうみても40歳前後、もうちょっと早めに設定すると35歳以降の星の動きって、明らかにトランスサタニアンの影響が強くなる時期なんで、こういう流れはもう納得しまくりですね。

さらにいうと、遅咲きの人(late bloomer)のチャートを研究していたこともありまして、どういうタイプの人が後半の人生以降大きく活躍するかっていうのはある程度パターンが見えています。

※2021年ちょうど日本に上陸しているアメリカの国民的画家のグランマモーゼスも、遅咲きの人ですね。

あわせて読みたい
2回目のサターンリターンとノード軸と冥王星の配置から考える、遅咲きの人生~アメリカの国民的画家・グランマ・モーゼス占星術では、28~30歳くらいのときに起きるサターンリターンこそが人生の大転機になると言われています。しかし、ジェフ・グリーンの進化占星...

閉経後の女性は、まるでフェニックスが蘇るように、あるいは熾天使(セラフィム)が生まれるように、燃えるようなエネルギーを自分の全身に巡らせることができるのです。

※熾天使のエネルギーについてはこちらに書いています~

あわせて読みたい
雷と火山とセラフィム、そしてマグダラのマリアとコノハナノサクヤヒメ今、シュタイナーの天使論を読んでいますが、天使の中でも最も高位の存在であるセラフィムについての話が面白く、マグダラのマリアとも関連してい...

高齢になった女性に対してのネガティブキャンペーンが強い現代先進国・現代日本ですが、子育てを終えたり閉経を迎えた女性の叡智を活用することは、本当に宇宙的な叡智を地に足をつけて使うヒントがいっぱいだと思います。

というわけで、今、35歳からの占星術講座のリリースを年内に用意していますよ~。
メインフォーカスは女性ですが、男性のパターンも解説する予定です。

老いることへの恐怖や、ただ若作りするだけのアンチエイジングではなく、エイジングすることの可能性と霊的な意味を星とともに見ていく講座にする予定です。占星術の技法もしっかり入れていきますので、ご自分で鑑定をしたい人にもおすすめです。

気になる人は、講座リリースしたらご案内を送りますので、こちらからご登録しておいてくださいね。

>>>フェニックス・ライジング、バース・オブ・セラフィム~35歳からの占星術

ABOUT ME
高橋ともえ
1981年生まれ。訳書に、『ヒーリングエンジェルシンボル』(ヴィジョナリーカンパニー)、『四気質の治療学』(フレグランスジャーナル)がある。詳しいプロフィールはこちらから。
パクスルーナからのお知らせ

当サイトの内容、テキスト、画像等は著作権法で守られています。無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

鑑定・講座・セミナー情報について

現在提供中のセミナー・鑑定・講座の一覧はこちらにまとめています。

個人セッション(ZOOM)のお申込

PAXLUNA 高橋ともえ 最新のセミナー・講座・鑑定一覧

最新の情報はこちらからお知らせしています。(セミナー等のお申込にはメルマガへの登録が必要です)

最新のセミナー情報

無料メルマガ「パクスルーナ通信」のお知らせ

docomo、softbankなどのメールアドレスでは正しく登録されないようです。お手数ですが受信設定を変更いただくか(こちらをご参照ください)、gmailなど別のメールアドレスでご登録ください。

無料メルマガ「パクスルーナ通信」では、進化占星術、秘教占星術、人智学系の占星術、ヘリオセントリック占星術など現代西洋占星術の知見を中心に、東西神秘学の情報に基づく折々の重要な星の配置や気付きのメモを不定期に(毎月3~4回ベース)で発信しています。

※定期便のサンプルはこちらからご覧いただけます。
講座やお茶会、ワークショップやセミナーはメルマガにて募集いたします。

営業日やシェア会等の日程一覧はこちらのカレンダーに掲載しています。

PAXLUNAカレンダー

注意:イニシャルのみや「あいうえお」等明らかに名前ではないご登録はご遠慮いただいております。ご登録いただいても削除いたしますのでご了承ください。本名またはビジネスネーム等でご登録ください。

★1週間以上前に登録してまだ1通もメルマガが来ていない方は、お手数をおかけしますが暫定登録フォームよりご登録をお願いします(※下記ボタンより入れる外部サイトに暫定登録フォームのURLを記載しています)。ただし、docomoやsoftbank等のメールアドレスの方は、受信設定でメールを受信できないようになっているケースが多いのでご確認いただけますようお願いします。

パクスルーナ無料メルマガ登録はこちらから

Paypal.meにてドネーションを受け付けています。

Paypal.meでPAXLUNAにドネーションをする

関連記事