占星術コラム

改めて自分のパートオブフォーチュンの記事を読んで自分の星を分析してみた(笑)

2021年12月1日に敬宮愛子内親王がご成人されました。実は愛子様についてはパートオブフォーチュンの記事でサンプルに取り上げたんですよねー。

あわせて読みたい
パートオブフォーチュンを具体的に解釈する5つのステップ~敬宮愛子内親王を例にパートオブフォーチュンを分析する占星術の出生図上で現実的な豊かや富のあり方を示すパートオブフォーチュン。西洋占星術の技法の一つで、計算上のポイントですが、このパートオブ...

分析した通りになるっぽい感じですね(笑)まあ、皇族方の星は一般人よりも遊びが少なく、運命が星的にばっちり決まっている感じがします・・

で。上記の記事で紹介したフォーミュラに沿って、自分もパートオブフォーチュンを分析してみました。

まず、私のパートオブフォーチュンは射手座8度にあり1ハウス。
合やオポジションの天体はありません。

射手座の支配星の木星は11ハウスにあり天秤座。度数は10度。
土星と合、月とセスキコードレート、水星とバイクインタイルです。

また、パートオブフォーチュンが滞在する射手座には、海王星があります。度数は24度。

これらのデータから、分析して見ると、

私の現世的な繁栄や成功の在り処は射手座1ハウス的なテーマ。
つまり自分自身を通じての自己探求と一種の教師的な立場を体現することのようです。

パートオブフォーチュンの度数は

「子どもの手を引いて階段を上る母親」

なので教育者の度数らしい・・・。

射手座の支配星の木星は天秤座11ハウスにあります。
11ハウスは既存の社会の枠組みやヒエラルキーとは違う、いわば課外活動的な場所。
水瓶座との親和性が高いハウスなので、ニューエイジ的な先駆的な活動が合致しています。
天秤座的な教師は、チューターやメンターみたいに割と一対一で向き合う教師ですね。

土星と合(グレコン生まれです)ということからも「教師」という意味は強調されますが、
月とセスキコードレート、水星とバイクインタイルの角度。
セスキコードレートは恐怖を感じやすいサバイバルに関わる度数なので、個人的な感情(月)にとって木星のテーマは取り組まざるを得ないもの。一方で水星とはバイクインタイルなので、木星が示す方向性は純粋に楽しい!とも思っている。
ちなみに教員家系の生まれなので、教師には絶対なりたくないと思っていました(笑)

この木星の度数は、

「眼鏡越しにじっと見る教授」

とうことでここでも教育者の度数・・・。

さらに、追加情報として、射手座に滞在している他の天体として海王星があります。
海王星なので、具体的に教える内容はスピリチュアルみのあること、芸術性に関わること、癒しなどがテーマになる。

海王星の度数は、

「おもちゃの馬にまたがる少年」

なので、教える内容は何らかのワクワクする創造性があるかどうか、ということが要素としてとても重要になります。テクニックを無味乾燥に教えるよりも、知的に楽しい!と思えることが大切のようです。水星と木星のバイクインタイルのエコーがここでも聞こえます。

という感じで、やっぱりスピリチュアルみのあることを人に教える(ただし1対多の授業よりも比較的少人数でのゼミ的な形)というのが合っているのでしょうかね・・・。

良かったら皆さんも、自分の星を分析してみてね☆ 職業選択に関する追加の情報が得られると思います。

ABOUT ME
高橋ともえ
1981年生まれ。訳書に、『ヒーリングエンジェルシンボル』(ヴィジョナリーカンパニー)、『四気質の治療学』(フレグランスジャーナル)がある。詳しいプロフィールはこちらから。
パクスルーナからのお知らせ

当サイトの内容、テキスト、画像等は著作権法で守られています。無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

鑑定・講座・セミナー情報について

現在提供中のセミナー・鑑定・講座の一覧はこちらにまとめています。

個人セッション(ZOOM)のお申込

PAXLUNA 高橋ともえ 最新のセミナー・講座・鑑定一覧

最新の情報はこちらからお知らせしています。(セミナー等のお申込にはメルマガへの登録が必要です)

最新のセミナー情報

無料メルマガ「パクスルーナ通信」のお知らせ

docomo、softbankなどのメールアドレスでは正しく登録されないようです。お手数ですが受信設定を変更いただくか(こちらをご参照ください)、gmailなど別のメールアドレスでご登録ください。

無料メルマガ「パクスルーナ通信」では、進化占星術、秘教占星術、人智学系の占星術、ヘリオセントリック占星術など現代西洋占星術の知見を中心に、東西神秘学の情報に基づく折々の重要な星の配置や気付きのメモを不定期に(毎月3~4回ベース)で発信しています。

※定期便のサンプルはこちらからご覧いただけます。
講座やお茶会、ワークショップやセミナーはメルマガにて募集いたします。

営業日やシェア会等の日程一覧はこちらのカレンダーに掲載しています。

PAXLUNAカレンダー

注意:イニシャルのみや「あいうえお」等明らかに名前ではないご登録はご遠慮いただいております。ご登録いただいても削除いたしますのでご了承ください。本名またはビジネスネーム等でご登録ください。

★1週間以上前に登録してまだ1通もメルマガが来ていない方は、お手数をおかけしますが暫定登録フォームよりご登録をお願いします(※下記ボタンより入れる外部サイトに暫定登録フォームのURLを記載しています)。ただし、docomoやsoftbank等のメールアドレスの方は、受信設定でメールを受信できないようになっているケースが多いのでご確認いただけますようお願いします。

パクスルーナ無料メルマガ登録はこちらから

Paypal.meにてドネーションを受け付けています。

Paypal.meでPAXLUNAにドネーションをする

関連記事