ZTF彗星(C/2022E3)と、冥王星山羊座時代から水瓶座時代へのシフト
先日、2023年1月~4月にかけての流星群ひでりと全天体順行期間の話をしましたが、昨年から話題になっているもう1つ重要な天文学上のイベントがあります。それが、ZTF彗星(C/2022E3)が太陽に、そして地球にそれぞれ近づき、周極星になるというイベントです。
※ZTF彗星(C/2022E3)についてはこちらの動画が詳しい~
※こちらのTwitterも!
The comet C/2022 E3 (ZTF) is now heading toward the inner Solar System, getting brighter. On January 12, 2023, it will reach perihelion, or come closest to the Sun, at a distance of 1.11 AU. The comet’s magnitude will equal about 6.5. Learn more👇https://t.co/8CFGscFmuT pic.twitter.com/TtfccVbNAn
— Star Walk (@StarWalk) January 9, 2023
このZTF彗星(C/2022E3)について面白いのは、以下のようなタイムスケジュールで動いているということです。
- ZTF彗星(C/2022E3)2022年3月初旬にわし座方向で発見
- ZTF彗星(C/2022E3)2023年1月12日 近日点通過
- ZTF彗星(C/2022E3)2023年2月1日 地球に最接近(外側を通る)
なお、ZTF彗星(C/2022E3)は、1月下旬くらいから周極星となり北極星の周りをぐるぐる回っているような状態になります。
インド占星術的に言うと、サイデリアルゾディアック上でみると、1月20日ごろから土星が山羊座から水瓶座に入りますので、この流れとの関連性もありそうですし、1月23日からは(西洋占星術では水瓶座を支配する)天王星が逆行を終えるタイミングでもありますね。
北極星は東洋では特に重視される星(で、「目指すべき究極の方向性」という意味も持ちます。また、とても長いスパンの時代意識とも関連しています。
その北極星付近にやってきて1~3月くらいにかけて北極星の周りを周回するということは、やはりZTF彗星(C/2022E3)は大きな時代の変化を告げる者なのだと思います。
個人的には、ZTF彗星(C/2022E3)にはめちゃくちゃ冥王星の山羊座から水瓶座へのシフトとの関連性を強く感じます。
まず、ZTF彗星(C/2022E3)が発見されたのは、わし座の方向ということですが、わし座は(天文学上の)水瓶座と関連する星座です。ゼウスのわし(わし座)が、少年ガニュメデス(水瓶座)を連れ去ったという神話にちなんでいるからですね~!
そして、ZTF彗星(C/2022E3)が太陽に最も近づく1月12日は太陽が(トロピカルゾディアックの)山羊座に入る時期。
ZTF彗星(C/2022E3)が地球に最も近づく2月初旬は、ちょうど太陽が(トロピカルゾディアックの)水瓶座に入っている季節でもあります。
いうまでもなく、東洋の暦の始まりである立春は2月初旬。
私の星読みでは、立春をその年の予兆(動機)、春分をその年の表面に出てくる現象と読みます。
黄経水瓶座15度に太陽が入るこの時期にZTF彗星(C/2022E3)が地球に最接近するということは、2023年全体を通じて鳴り響く基底の音として、このZTF彗星(C/2022E3)が影響するということだと思います。
もちろん、2021年話題になったレナード彗星は崩壊してしまいましたし、彗星は確実にこうなる、という予測ができないのが本質なのですが、今明かされているZTF彗星のスケジュールを見ると、山羊座と水瓶座の両方に関わるスケジュールになっているのが面白い!
というわけで、2023年の重要イベントとして予想されている冥王星の最初の水瓶座入りと、それに続く2024年をかけて行われる山羊座と水瓶座との間の往復運動を、まるでZTF彗星(C/2022E3)が予告し、そのための準備を与えてくれているように思います。
ZTF彗星からは目が離せませんね!!