お知らせ・自己紹介・つぶやき

[つぶやき]相生的なエネルギーと相剋的なエネルギー、両方を活用することで人生が進む

先日、アストロマップの講座や鑑定を受けてくれた人へ、フォローアップの音声を配信しました。
アストロマップは、一生変わらない自分の宝地図なので、是非活用してほしい!と思い、
ちょいちょいフォローアップを行っています。

先日配信した音声は、私の鑑定の中で重視している2つのエリアについてでした。

私の鑑定では、特定のフォーミュラに基づいて超越天体と呼ばれる重要な天体を算出します。
その天体のラインが通過しているエリアを超越エリアと呼んでいます。

そしてもう1つ、葛藤エリアという場所も算出しています。
実は、これは、私の鑑定特有のものです。

この葛藤エリア、使い方はとっても難しいです。
過去の偉人や有名人の事例研究をしていても、なかなかタフな場所だなと思っています。

ですが・・・
実は私自身は、この葛藤エリアに関わることで、大きな成長を遂げているんですよね。

他にも、2月に行ったアストロマップの講座に参加された方が、
同じく葛藤エリアに関わるものをリモートアクティベーションで取り入れてから
厳しい状況もあったけどビジネスが拡大した、という感想を寄せてくれました。

私の鑑定を受けるときに、事前に気になる土地とか、ご縁のある土地をお聞きしています。

面白いことに、このとき皆さんが挙げてくる土地は、
超越エリアであることも多いですが、
葛藤エリアも同じくらい挙げてくるんですよね。

私は、超越エリアは、相生的なエネルギーが流れる場所、
葛藤エリアは、相剋的なエネルギーが流れる場所、と思っています。

超越エリアでは、火に薪をくべると火が燃える、というような、
サポーティブな力を得られる場所です。

一方、葛藤エリアは、樹木を切り倒して役に立つものにする、というような
矯正のエネルギーが働く場所です。

実は、超越エリアもとても人生を進化させてくれますが、
葛藤エリアは、それ以上にステージを上げる、
スケールアップをさせてくれる場所だと思います。

なので、もしどうしても気になる土地があって、
そこが葛藤エリアだ…という場合には、
一度リモートアクティベーションでいいので、
活性化させてみるのもおすすめだなと思います。

ABOUT ME
高橋ともえ
1981年生まれ。訳書に、『ヒーリングエンジェルシンボル』(ヴィジョナリーカンパニー)、『四気質の治療学』(フレグランスジャーナル)がある。詳しいプロフィールはこちらから。
パクスルーナからのお知らせ

当サイトの内容、テキスト、画像等は著作権法で守られています。無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

鑑定・講座・セミナー情報について

現在提供中のセミナー・鑑定・講座の一覧はこちらにまとめています。

個人セッション(ZOOM)のお申込

PAXLUNA 高橋ともえ 最新のセミナー・講座・鑑定一覧

最新の情報はこちらからお知らせしています。(セミナー等のお申込にはメルマガへの登録が必要です)

最新のセミナー情報

無料メルマガ「パクスルーナ通信」のお知らせ

docomo、softbankなどのメールアドレスでは正しく登録されないようです。お手数ですが受信設定を変更いただくか(こちらをご参照ください)、gmailなど別のメールアドレスでご登録ください。

無料メルマガ「パクスルーナ通信」では、進化占星術、秘教占星術、人智学系の占星術、ヘリオセントリック占星術など現代西洋占星術の知見を中心に、東西神秘学の情報に基づく折々の重要な星の配置や気付きのメモを不定期に(毎月3~4回ベース)で発信しています。

※定期便のサンプルはこちらからご覧いただけます。
講座やお茶会、ワークショップやセミナーはメルマガにて募集いたします。

営業日やシェア会等の日程一覧はこちらのカレンダーに掲載しています。

PAXLUNAカレンダー

注意:イニシャルのみや「あいうえお」等明らかに名前ではないご登録はご遠慮いただいております。ご登録いただいても削除いたしますのでご了承ください。本名またはビジネスネーム等でご登録ください。

★1週間以上前に登録してまだ1通もメルマガが来ていない方は、お手数をおかけしますが暫定登録フォームよりご登録をお願いします(※下記ボタンより入れる外部サイトに暫定登録フォームのURLを記載しています)。ただし、docomoやsoftbank等のメールアドレスの方は、受信設定でメールを受信できないようになっているケースが多いのでご確認いただけますようお願いします。

パクスルーナ無料メルマガ登録はこちらから

Paypal.meにてドネーションを受け付けています。

Paypal.meでPAXLUNAにドネーションをする

関連記事