6月21日夏至となります。今年は夏至図だけを取り上げるのではなく、立夏の意図がどういう風に発現しているのかに注目して星読みをしていますので、そちらの記事をご覧ください~。

立夏から夏至への流れを見ていると、一番大きなのが、
- 立夏の月の位置(魚座2度)に、夏至の木星が合。
- 夏至とほぼ同時期に木星が逆行開始。
ここかなあと思います。

しかも、この魚座2度の木星は、角度はゆるいですがノード軸に対してスクエアですので、夏至において全体のエネルギーを過去から未来へシフトさせていく重要なステップになります。
ちなみに、魚座2度のサビアンは、「化石化された森」です!そして日本時間でスト5ハウス。
この度数がね・・・価値あるものを保存保管して次世代へ継承するという意味があるのです。そして、5ハウスなので自分の著作物や創作物をどのように継承していくかというテーマとも読めます。
個人的には商標登録をやりはじめたこと、利用規約(コピペ対策)を見直したこと、紹介制度に向けて動き始めたことですね~! あと、プライベートでは子ども用の投資口座を新たに開設したりしました。
あまりネガティブなことをメルマガなどで言うのはと思いつつ、ゆっくり子育て中の管理職ワーママの範囲で静かに活動していましたが、ここ最近メルマガの読者様の登録数が本当に多くなっていて、いよいよ静かにひっそり活動しているだけではないと思います。
それにしても弱音というか毒を吐いたのに、皆様からの温かいお言葉が身に染みて、本当に愛を感じまくっています。ありがとうございます(ノД`)・゜・。
さて、夏至の次は45日後にくる立秋がポイントですが、立秋はというと、なんと6月10日の双子座日蝕のリフレイン的なエネルギーがあります。
※詳しくはこちらの記事を読んでね。メルマガ読者限定記事です。

双子座日蝕のときの火星の位置に、立秋の月の位置が重なります。
ということは、双子座日蝕の頃に何か怒りを感じたこと、あるいは情熱を感じたことを、立秋の頃にもう一度思い出すという形になりそうです。あるいは、双子座日蝕のときに行動したことをもう一度リマインドし定着していく流れがあるかも。
立秋で地固めをした45日後の秋分は風のエレメントが強くなる配置で、ここでいよいよ外側の世界に打って出ていくようなイメージがあります。客観的に見て通用するものを秋分まで作り、それをリリースするという流れが来ているように感じます。
個人的には商標登録の早期審査を利用して、秋分までには何とか仕組みづくりを進めたいなーって思っています。
当サイトの内容、テキスト、画像等は著作権法で守られています。無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
鑑定・講座・セミナー情報について
現在提供中のセミナー・鑑定・講座の一覧はこちらにまとめています。
最新の情報はこちらからお知らせしています。(セミナー等のお申込にはメルマガへの登録が必要です)
無料メルマガ「パクスルーナ通信」のお知らせ
docomo、softbankなどのメールアドレスでは正しく登録されないようです。お手数ですが受信設定を変更いただくか(こちらをご参照ください)、gmailなど別のメールアドレスでご登録ください。
無料メルマガ「パクスルーナ通信」では、進化占星術、秘教占星術、人智学系の占星術、ヘリオセントリック占星術など現代西洋占星術の知見を中心に、東西神秘学の情報に基づく折々の重要な星の配置や気付きのメモを不定期に(毎月3~4回ベース)で発信しています。
※定期便のサンプルはこちらからご覧いただけます。
講座やお茶会、ワークショップやセミナーはメルマガにて募集いたします。
営業日やシェア会等の日程一覧はこちらのカレンダーに掲載しています。
注意:イニシャルのみや「あいうえお」等明らかに名前ではないご登録はご遠慮いただいております。ご登録いただいても削除いたしますのでご了承ください。本名またはビジネスネーム等でご登録ください。
★1週間以上前に登録してまだ1通もメルマガが来ていない方は、お手数をおかけしますが暫定登録フォームよりご登録をお願いします(※下記ボタンより入れる外部サイトに暫定登録フォームのURLを記載しています)。ただし、docomoやsoftbank等のメールアドレスの方は、受信設定でメールを受信できないようになっているケースが多いのでご確認いただけますようお願いします。
Paypal.meにてドネーションを受け付けています。